障害状態と回復見込みの事例
高度障害保険金は、約款に定める障害状態に該当し、回復の見込みのないことがお支払いの要件となります。
※お支払いの対象となる「障害状態」は、公的な身体障がい者の認定基準などと要件が異なります。
高度障害保険金の例
-
- お支払いできる場合
-
- 交通事故の後遺症として下半身の麻痺(両下肢を自分の意志で全く動かせない状態)が生じ、回復の見込みがない場合。
- 両眼を失明(矯正視力が0.02以下)し、回復の見込みがない場合。
※約款に定める高度障害状態に該当し、回復の見込みがない(症状固定)ため、お支払いします。
-
- お支払いできない場合
-
- 脳梗塞の後遺症として右上下肢の片麻痺が生じ、回復の見込みがない場合。
※約款に定める高度障害状態に該当しないため、お支払いできません。
- 病気で両眼の矯正視力が0.02以下となったが、手術を行い、将来回復の見込みがある場合。
※約款に定める障害状態に該当しますが、回復の見込みがあるため、お支払いできません。
該当する保険金・給付金
お問い合わせ
販売代理店を通じてご加入のお客さま専用ダイヤル
受付
時間
【平日】9:00〜18:00
【土曜】9:00〜17:00
(日・祝日・12/31~1/3を除く)
お客さまサービス向上のため、SMS(ショートメッセージサービス)によるアンケートをお願いする場合がございます。その際にはご協力をよろしくお願いいたします。なお、SMSによるアンケートで個人情報やPGF生命マイページのID・パスワードをお聞きすることはございません。(詳しくは「ご注意事項・セキュリティ情報について」をご確認ください)
※ご回答いただいた内容はサービス向上の目的として社内データとともに分析に使用いたしますが、この目的以外に使用することは一切ございません。
自動音声ガイダンスにて対応しております。
海外からのお問い合わせ
81-3-6741-9779(海外からの通信料はお客さまご負担となりますのでご了承ください。)
保険金請求専用ダイヤル
受付
時間
【平日】9:00〜18:00
【土曜】9:00〜17:00
(日・祝日・12/31~1/3を除く)
耳や言葉が不自由なお客さま 手話(筆談)・チャットサービス
手話通訳オペレーターと手話または筆談・チャットでお話しいただき、各種お手続きをご案内いたします。「PGF生命手話(筆談)・チャットサービス」はPGF生命より業務委託を受けた株式会社プラスヴォイスにて手話(筆談)・チャットにて通訳をしています。