お客さま満足度向上への取り組み

お客さまの声を大切にし、業務改善につなげています。

当社では、お客さまからのご相談やご不満の声等(「お客さまの声」)につきまして、迅速かつ誠意をもって対応させていただいています。「お客さまの声」を経営にいち早く反映させるため、「お客さまの声」を集約し、業務の改善を通じ、お客さま満足度の向上に努めています。

「お客さまの声」を経営に反映する体制

お客さまからのご相談やご不満の声等(「お客さまの声」)の収集から分析、改善等の一元管理を行う部署としてお客様サービスチームを設置しています。 さらに「お客さまの声」の分析を通じてお客さま満足度の向上、商品・サービスの改善につなげるための重要事項を判断、審議、意思決定するための専門組織としてお客様の声委員会を設置しています。 お客様の声委員会では、さらに下部組織として苦情改善部会を設置し、「お客さまの声」に基づくこれらの重要事項について速やかな対応を行う体制とし、各関連部署と連携して業務改善につなげています。

お客さまの声を踏まえて、2024年度に改善を行った事例

住所変更の案内が届いたが内容がわかりづらい

住所変更案内サービスのデザインを変更しました。
(2024年4月~)

PGF生命に住所変更がお済みでないお客さまへ、日本郵便の「住所変更案内サービス」を利用した送付について、案内の目的がよりわかりやすくなるよう改訂しました。

PGF生命マイページでできる手続きが少ない

特則積立金の受取通貨・受取口座の変更の手続きについての機能を追加しました。
(2024年6月~)

PGF生命マイページにおいて、一部商品に付加されている特則積立金の受取通貨・受取口座の変更手続きが可能となるよう改訂しました。

減額手続き時の書類がわかりづらい

内容変更請求書を改訂しました。
(2024年12月~)

減額等の手続きで使用する内容変更請求書について、記入見本および請求書の本人確認書類に関する記載をよりわかりやすくなるよう改訂しました。

書類の口座記入欄がわかりづらい

解約、内容変更請求書(減額等)のゆうちょ銀行口座欄を改訂しました。
(2025年1月~)

請求書の口座欄の記入箇所について、ゆうちょ銀行に関する記入欄をよりわかりやすくなるよう改訂しました。

書類がたくさん届いたが何に記入すればよいかよくわからない

複数契約一括取扱一覧表を改訂しました。
(2025年3月~)

複数契約一括取扱一覧表に関して、手続欄の「名義変更」箇所に具体的な手続内容を追記することでよりわかりやすくなるよう改訂しました。
※複数契約一括一覧表:契約を複数お持ちの契約者が、契約の各種手続きを一括で希望される場合に使用する申請書

お客さまの声の受付件数

お客さまから寄せられたご不満の声を広く受けとめています

当社では「お客さまへのサービス向上」、「事務品質の改善」のために、お客さまの声の中から様々な手法で「お客さまのご不満の声」を広く受けとめるように努めています。

お客さまからの声の受付件数

新契約関係

保険契約へのご加入等に関するもの

収納関係

保険料のお払い込み等に関するもの

保全関係

契約内容変更・解約等のお手続きに関するもの

保険金・給付金関係

死亡保険金・入院給付金・満期保険金のお手続きに関するもの

「お客さまのご不満の声」の定義について

お客さまから当社の制度・規程、事務処理、サービス、販売活動、態度、マナー、商品などに対して不平・不満のお申出があったものすべてを、「ご不満の声」として集計しています。

その他の取り組み