登場人物
-
ケイコさん
今年還暦を迎える主婦。のんびりした性格だが、たまに突拍子もないことをして周囲を心配させることも。
-
ケイコさん
今年還暦を迎える主婦。のんびりした性格だが、たまに突拍子もないことをして周囲を心配させることも。
-
マコトさん
今年還暦を迎える、ケイコさんの夫。ケイコさんとは対照的に、しっかり者の性格。
-
マコトさん
今年還暦を迎える、ケイコさんの夫。ケイコさんとは対照的に、しっかり者の性格。
-
ぴじすけ
「PGFくらしの調査隊」の隊員。人々の暮らしに関する色々なことを調査している。
-
ぴじすけ
「PGFくらしの調査隊」の隊員。人々の暮らしに関する色々なことを調査している。
1.男性はずっと我慢してきた?選ばれた漢字第1位は

突然ですが、ここでおふたりにクイズです。これまでの60年間の人生を漢字一文字で表したら?というアンケート結果、男性1位はなんだったと思いますか?

なんだろうなぁ…。これまで真面目に生きてきたから「真」とか?

逆に不真面目だったから「不」とか。

60年間ずっと不真面目だった人、いる?(笑)

残念ですが、回答はどちらもハズレです。還暦男性が選んだ漢字の結果を見てみましょう。
自身の今までの60年を表す漢字(自由回答)
男性【n=1083】

[出典]PGF生命調べ:「2018年の還暦人(かんれきびと)に関する調査」(2018年4月実施)

還暦男性が選んだ、自身の今までの60年を表す漢字
1位は「忍」でした!皆さんが選んだ理由としては「いつも仕事優先で我慢していた」「サラリーマンは『忍』の一文字に尽きる」など、忍耐強く生きてきた還暦男性の姿が垣間見られる結果となりました。

わかる気がするなぁ…(しみじみ)。
2.女性が選んだ漢字一位は、男性とは対照的な結果に

女性の結果はどうだったんだろう?

う~ん、大変なこともあったけれど、楽しいことも沢山あったし…「苦楽」なんてどうかしら?

お気持ちは分かりますが、漢字は一文字だけにしてください(笑)。還暦女性が選んだ漢字の結果を見てみましょう。
自身の今までの60年を表す漢字(自由回答)
女性【n=917】

[出典]PGF生命調べ:「2018年の還暦人(かんれきびと)に関する調査」(2018年4月実施)

実際に還暦女性が選んだ漢字は「楽」でした!「色々あっても、今は孫に囲まれ家族親戚とも仲良く、楽しい」「ずっと友達に恵まれ、楽しい瞬間を生きさせてもらって来た」などのコメントがみられました。

男性とは対照的な結果になったね。

今年の還暦女性はポジティブなのね!きっと。
3.全体の上位10項目

男女合わせた全体の結果は以下のようになりました。幸せを感じさせる漢字と、苦しそうな漢字がどちらも高い順位にあるのが特徴的ですね。
自身の今までの60年を表す漢字(自由回答)※全体の上位10項目、男女別の上位5項目を抜粋


[出典]PGF生命調べ:「2018年の還暦人(かんれきびと)に関する調査」(2018年4月実施)

還暦を迎えて、今までの人生を振り返ってみると、これまで本当に色々な出来事があったなぁとしみじみ思うよ。

そうね、人生はまさに「山あり、谷あり」よね。