
新・フォーライフカレンシー
積立利率更改型一時払終身保険(米国ドル建・ユーロ建・豪ドル建・円建)(無配当)
積立利率更改型一時払終身保険(米国ドル建・ユーロ建・豪ドル建・円建)(無配当)
この保険は、ご契約時に2つのタイプからご選択いただきます。
運用通貨 | 米ドル | ユーロ | 豪ドル | 円 |
---|---|---|---|---|
積立利率適用期間 | 10年または15年 | 10年または15年 | 10年 | 10年または15年 |
運用通貨 | 米ドル | ユーロ | 豪ドル |
---|---|---|---|
積立利率適用期間 | 10年または15年 | 10年または15年 | 10年 |
外貨建て(米ドル・ユーロ・豪ドル建て)のご契約について、保険料を円や運用通貨*と異なる外貨でお払い込みいただく場合、または保険金等を円でお受け取りいただく場合(外貨でお受け取りいただいた後、円に換算してお受け取りいただく場合を含みます)等、為替相場の変動による影響を受けます。したがって、保険金等をお払い込みいただいた通貨で換算した場合の金額がお払い込みいただいた一時払保険料相当額を下回ることがあり、損失が生じるおそれがあります。
この保険は運用資産(債券等)の価値の変化を解約返戻金に反映させるため、市場金利に連動した市場価格調整を行い、解約返戻金は増減します(解約日に計算される積立利率+0.3%が、この保険契約に適用されている積立利率より高い場合には、解約返戻金は減少することがあります)。また、契約日から10年未満に解約する場合は、解約控除がかかります。したがって、これらの市場価格調整や解約控除により、解約返戻金額は一時払保険料相当額を下回ることがあり、損失が生じるおそれがあります。
ご契約にかかる費用の合計額は積立利率の計算の際に用いる「保険関係費用」と各種お取り扱い、お受け取りの際にご負担いただく費用となります。
積立利率について
お払い込みいただいた一時払保険料は、積立金として投入され、契約日および各積立利率計算基準日に適用された積立利率で運用します。積立利率は、保険関係費用を差し引いた利率となります。保険関係費用とは、災害死亡保障費率や保険契約の締結・維持に必要な費用としてそれぞれ新契約費率および維持費率、積立金定期引出特約を付加した場合には、定期引出に要する率*1を加えたものをいいます。
*1 定期引出に要する率は毎年の定期引出額をお支払いするために要する率から算出しています。定期引出に要する率は積立利率の設定のたびに変わる可能性があります。したがって、その数値や計算方法を一律に記載することができません。
外貨のお取り扱いによりご負担いただく費用
運用通貨 | 保険料外貨入金特約用の為替レート (PGF生命所定の為替レート) |
---|---|
豪ドル | (豪ドルのTTM+50銭)÷(米ドルのTTM-50銭) |
※当該費用は将来変更される可能性があります。(平成25年8月現在)
運用通貨 | 円支払特約用・積立金定期引出特約(定期引出金を円により支払う場合の特則)用の為替レート(PGF生命所定の為替レート) |
---|---|
米ドル | TTM -1銭 |
ユーロ | TTM -2銭 |
豪ドル | TTM -3銭 |
※当該費用は将来変更される可能性があります。(平成25年8月現在)
*2 仲値(TTM)は、PGF生命が指標として指定する銀行が公示する値となります。
年金、遺族年金受取期間中にご負担いただく費用
解約(減額)の際にご負担いただく費用